差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
cds-conf:conference:cds35 [2022/08/24 02:02] – [参加募集] admin | cds-conf:conference:cds35 [2022/09/04 05:52] (現在) – [参加募集] admin | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
■現地会場: | ■現地会場: | ||
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1\\ | 〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1\\ | ||
+ | https:// | ||
※キャンパスへの自動車・自転車での入構はご遠慮ください。\\ | ※キャンパスへの自動車・自転車での入構はご遠慮ください。\\ | ||
■発表形態(ハイブリッド)について\\ | ■発表形態(ハイブリッド)について\\ | ||
- | < | + | □< |
会場にてzoomおよびマイク等がつながった現地発表用PC(Windows)を用意いたします.\\ | 会場にてzoomおよびマイク等がつながった現地発表用PC(Windows)を用意いたします.\\ | ||
ご発表いただくデータ(PPT,PDF等)が保存されたUSBメモリ等でご用意いただき、\\ | ご発表いただくデータ(PPT,PDF等)が保存されたUSBメモリ等でご用意いただき、\\ | ||
現地発表用PCでご発表ください.\\ | 現地発表用PCでご発表ください.\\ | ||
- | < | + | なお、< |
ご発表時は、Zoomに接続し、画面共有を行いながらご発表いただく形となります.\\ | ご発表時は、Zoomに接続し、画面共有を行いながらご発表いただく形となります.\\ | ||
+ | □オンラインでのご発表に関して:\\ | ||
+ | CDS35研究会(合同研究会)のzoom IDでご参加いただき、ご発表をお願いします。\\ | ||
+ | (zoom ID等は、研究会への参加申し込み後にメールで連絡が届く予定です)\\ | ||
- | ■意見交換会: | + | また、オンラインでご発表いただく際には、以下もご確認ください。\\ |
- | 後日、開催方法を含めた詳細を公開する予定です。\\ | + | |
+ | 昨今コロナの影響によりオンライン化しております発表研究会においては\\ | ||
+ | 様々な発表の形態(リアルタイムやビデオ発表等)がございます。\\ | ||
+ | 当研究会の発表におきましては優秀な発表に対して表彰を行っておりますが、\\ | ||
+ | 運営委員会・編集委員会で議論した結果、表彰対象を以下のように制定致しました。\\ | ||
+ | 発表者の皆様は下記をご確認の上、発表のご準備をお願い致します。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | | ||
+ | ・ビデオをオンにして本人によるリアルタイム発表と質疑応答されたものを対象\\ | ||
+ | とする(ビデオ録画発表は表彰の対象外とする)\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | | ||
+ | ・投稿論文の水準と発表内容をもって評価しますのでビデオ録画発表可能としますが、\\ | ||
+ | なるべく本人によるリアルタイム発表と質疑応答が望ましい\\ | ||
+ | |||
+ | ■意見交換会: | ||
+ | 初日(9月5日)の発表セッション後(18: | ||
+ | 参加費無料の意見交換会となり、飲食等の提供もありません。 \\ | ||
=========================================\\ | =========================================\\ | ||
研究発表会プログラム (< | 研究発表会プログラム (< | ||
行 28: | 行 49: | ||
※ ただし、議論を長めにしたい場合は発表時間を短くしても構わない。(15分を目途)\\ | ※ ただし、議論を長めにしたい場合は発表時間を短くしても構わない。(15分を目途)\\ | ||
< | < | ||
- | ■9: | + | ■9: |
1. [ASD24-01]Clockwork Recurrent Neural Networkを用いた行動認識の計算軽量化手法研究\\ | 1. [ASD24-01]Clockwork Recurrent Neural Networkを用いた行動認識の計算軽量化手法研究\\ | ||
○山岸 信夫, 鏑木 隆(国際基督教大学)\\ | ○山岸 信夫, 鏑木 隆(国際基督教大学)\\ | ||
行 36: | 行 57: | ||
○江本 光希, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ○江本 光希, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ||
- | ■10: | + | ■10: |
4. [MBL104-01]動画配信サービスにおけるeXplainable AIを用いたレコメンドモデルの評価\\ | 4. [MBL104-01]動画配信サービスにおけるeXplainable AIを用いたレコメンドモデルの評価\\ | ||
○明石 航, 相場 邦宏, 伊藤 拓, 加藤 剛志, 佐藤 篤, 太田 賢(株式会社NTTドコモ)\\ | ○明石 航, 相場 邦宏, 伊藤 拓, 加藤 剛志, 佐藤 篤, 太田 賢(株式会社NTTドコモ)\\ | ||
行 44: | 行 65: | ||
○阿部 晋矢, 藤井 翔子, 佐藤 辰哉, 小松 佑人, 藤津 智, 藤沢 寛(日本放送協会)\\ | ○阿部 晋矢, 藤井 翔子, 佐藤 辰哉, 小松 佑人, 藤津 智, 藤沢 寛(日本放送協会)\\ | ||
- | ■13: | + | ■13: |
7. [ASD24-04]起き上がり動作の個体差を考慮した体幹回転軸合成波によるFIM値推定\\ | 7. [ASD24-04]起き上がり動作の個体差を考慮した体幹回転軸合成波によるFIM値推定\\ | ||
○安部 遼太郎, 藤谷 瞳, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ○安部 遼太郎, 藤谷 瞳, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ||
行 53: | 行 74: | ||
○乾 雄貴, 沖原 周佑, 安井 慎一郎, 佐々木 航, 大越 匡, 中澤 仁(慶應義塾大学)\\ | ○乾 雄貴, 沖原 周佑, 安井 慎一郎, 佐々木 航, 大越 匡, 中澤 仁(慶應義塾大学)\\ | ||
- | ■14: | + | ■14: |
10. Future problems require human-focused solutions\\ | 10. Future problems require human-focused solutions\\ | ||
○Jaime Molares(大阪大学)\\ | ○Jaime Molares(大阪大学)\\ | ||
- | ■15: | + | ■15: |
11. 生体センシングによるWell-Beingサポートシステムの構築\\ | 11. 生体センシングによるWell-Beingサポートシステムの構築\\ | ||
○浜田 百合(青山学院大学)\\ | ○浜田 百合(青山学院大学)\\ | ||
- | ■16: | + | ■16: |
12. 健康行動セキュリティに基づくエンパワメントICTの実現に向けて\\ | 12. 健康行動セキュリティに基づくエンパワメントICTの実現に向けて\\ | ||
○中村 優吾(九州大学)\\ | ○中村 優吾(九州大学)\\ | ||
- | ■16: | + | ■16: |
13. [CDS35-02]単語の基礎発展関係を活用した教育コンテンツ選択支援システムの実証実験\\ | 13. [CDS35-02]単語の基礎発展関係を活用した教育コンテンツ選択支援システムの実証実験\\ | ||
○藤井 翔子, 阿部 晋矢, 小松 佑人, 藤津 智, 松村 欣司, 藤沢 寛(日本放送協会)\\ | ○藤井 翔子, 阿部 晋矢, 小松 佑人, 藤津 智, 松村 欣司, 藤沢 寛(日本放送協会)\\ | ||
行 76: | 行 97: | ||
■18: | ■18: | ||
- | ■18:30- 意見交換会 | + | ■18:30- 意見交換会\\ |
+ | 現地会場のみで実施する参加費無料の意見交換会となります。\\ | ||
+ | 飲食等の提供もありません。 \\ | ||
< | < | ||
行 83: | 行 106: | ||
< | < | ||
- | ■9: | + | ■9: |
16. [UBI75-04]大規模移動履歴に基づく滞在推定結果を用いた公園の滞在特徴の分類手法\\ | 16. [UBI75-04]大規模移動履歴に基づく滞在推定結果を用いた公園の滞在特徴の分類手法\\ | ||
○坂倉 波輝, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫(名古屋大学)\\ | ○坂倉 波輝, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫(名古屋大学)\\ | ||
行 91: | 行 114: | ||
○廣濱 聡希, 村橋 遼, 島尾 青空, 國島 明徳, 小俣 敦士, 桐山 伸也(静岡大学)\\ | ○廣濱 聡希, 村橋 遼, 島尾 青空, 國島 明徳, 小俣 敦士, 桐山 伸也(静岡大学)\\ | ||
- | ■10: | + | ■10: |
19. [CDS35-05]自動配送ロボットによる配送サービスのインタラクティブな設計・評価手法に関する一考察\\ | 19. [CDS35-05]自動配送ロボットによる配送サービスのインタラクティブな設計・評価手法に関する一考察\\ | ||
○村本 衛一, 河本 弘和, 東島 勝義(パナソニックホールディングス株式会社), | ○村本 衛一, 河本 弘和, 東島 勝義(パナソニックホールディングス株式会社), | ||
行 100: | 行 123: | ||
○浅井 悠佑(名古屋大学), | ○浅井 悠佑(名古屋大学), | ||
- | ■13: | + | ■13: |
22. [CDS35-07]CDSトランザクションの仕組み\\ | 22. [CDS35-07]CDSトランザクションの仕組み\\ | ||
○清原 良三(神奈川工科大学), | ○清原 良三(神奈川工科大学), | ||
- | ■13: | + | ■13: |
23. [CDS35-08]複数の経路から利用者所望の経路を作成する乗換案内インタフェース\\ | 23. [CDS35-08]複数の経路から利用者所望の経路を作成する乗換案内インタフェース\\ | ||
○豊福 純平, 小林 亜樹(工学院大学)\\ | ○豊福 純平, 小林 亜樹(工学院大学)\\ | ||
行 114: | 行 137: | ||
○堀崎 翔太(名城大学), | ○堀崎 翔太(名城大学), | ||
- | ■15: | + | ■15: |
27. [UBI75-06]A preliminary study for monitoring hygiene behaviors by using multiple sensors\\ | 27. [UBI75-06]A preliminary study for monitoring hygiene behaviors by using multiple sensors\\ | ||
○荘 昊昱, 徐 立強, 西山 勇毅, 瀬崎 薫(東京大学)\\ | ○荘 昊昱, 徐 立強, 西山 勇毅, 瀬崎 薫(東京大学)\\ | ||
行 124: | 行 147: | ||
○村儀 天星, 渡邊 昭信, 辻 愛里, 藤波 香織(東京農工大学)\\ | ○村儀 天星, 渡邊 昭信, 辻 愛里, 藤波 香織(東京農工大学)\\ | ||
- | ■17: | + | ■17: |
31. [CDS35-10]機械学習による農業生産管理普及の検討\\ | 31. [CDS35-10]機械学習による農業生産管理普及の検討\\ | ||
○裏巽 晴菜, 森 信一郎(千葉工業大学)\\ | ○裏巽 晴菜, 森 信一郎(千葉工業大学)\\ | ||
行 131: | 行 154: | ||
33. [ASD24-08]高齢化に伴う視覚検査自動システム構築のための物質のモル密度に基づくスパース性を考慮した高次元分光画像推定手法のシミュレーション評価\\ | 33. [ASD24-08]高齢化に伴う視覚検査自動システム構築のための物質のモル密度に基づくスパース性を考慮した高次元分光画像推定手法のシミュレーション評価\\ | ||
○佐藤 遼史, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ○佐藤 遼史, 浜田 百合, 栗原 陽介(青山学院大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■ ポスターセッション\\ | ||
+ | ※ 発表時間:昼休憩時間(1 日目・2 日目)\\ | ||
+ | 1日目:14: | ||
+ | 2日目:15: | ||
+ | (P1) 独居高齢者の徘徊行動に関してのセンサデータシミュレータ\\ | ||
+ | 田中 海(北海道大学大学院情報科学院)\\ | ||
+ | (P2) Wi-Fi CSI を用いた行動認識にむけたルータ配置の効率化の検討\\ | ||
+ | 山崎大地(⻘山学院大学大学院)\\ | ||
+ | (P3) 環境に依存する V2V 通信制御の分散エッジ学習\\ | ||
+ | 紅林勇陽(⻘山学院大学)\\ | ||