第10回研究発表会 (CDS10)
参加募集
<html> <p>第10回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究発表会の参加者を募集致します. <p>CDS研究会は,2014年5月22日(木),23日(金)に北海道大学情報科学研究科棟にて,<br> 第10回研究発表会を開催致します.奮ってご参加のほど,よろしくお願い申し上げます.
<p>なお1日目5/22(木)に以下のとおり懇親会を開催します.<br> 参加希望の方は,5/16(金)までに, 以下の参加申込フォームからお申し込みください.<br> <ul> <li>日時: 5/22(木) 18:30- <li>場所: キリンビール園 新館アーバン店<br>
URL: <a href="http://r.gnavi.co.jp/h024820/">http://r.gnavi.co.jp/h024820/</a><br> TEL: 011-207-8000<br> 住所: 北海道札幌市中央区南3条西4 アーバン札幌ビル7-8F<br> アクセス: 地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩2分
<li>会費: 4,000円 <li>参加申込フォーム: <a href=“http://goo.gl/6AlRLB”>goo.gl/6AlRLB</a> </ul>
<p><strong>第10回CDS研究発表会参加募集</strong>
<ul> <li>日程: 2014年5月22日(木)-23(金) <li>会場: 北海道大学 情報科学研究科棟 11F 大会議室 (11-17)<br> 〒060-0814 札幌市北区北14条西9丁目<br> <a href=“http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/”>http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/</a> <li>主催: 情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会 <li>参加費: <a href=“http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html”>http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html</a>を参照下さい </ul> <p><strong>プログラム</strong>
<p> <br> 5月22日(木)<br>一般講演時間 発表20分,質疑5分<br>
<p>※13:00 受付開始予定
<p>■13:30-14:20
<p>CDS10-1. H.264/AVCにおける片方向予測を用いた双方向動き予測の最適化技術<br> ○伊藤 浩朗, 谷田部 祐介, 溝添 博樹 (日立)
<p>CDS10-2. Phorec : Context-Aware Photography Support System based on Social Data Analysis<br> ○Nuttapoom Amornpashara, Yutaka Arakawa, Morihiko Tamai, Keiichi Yasumoto (NAIST)
<p>■14:30-15:45
<p>CDS10-3. 重量センサを用いた冷蔵庫内のモノ管理システム<br> 山下 徹, 玉井 森彦, ○安本 慶一 (奈良先端大)
<p>CDS10-4. 高精度屋内位置情報を利用した直感的な家電操作手法の提案<br> ○米田 純, 荒川 豊, 玉井 森彦, 安本 慶一 (奈良先端大)
<p>CDS10-5. 拡張現実技術によるコミュニケーション能力への影響<br> ○赤池 勇磨, 金丸 智史, 米田 純, 久米 由花, 荒川 豊 (奈良先端大)
<p>■16:00-17:15
<p>CDS10-6. RGB値制御によるAndroid端末におけるディスプレイによる消費電力の低減<br> ○坂本 寛和, 中村 優太, 野村 駿, 濱中 真太郎, 山口 実靖 (工学院大)
<p>CDS10-7. AndroidにおけるLRUを用いた終了メモリ選定<br> ○野村 駿, 中村 優太, 坂本 寛和, 山口 実靖 (工学院大)
<p>CDS10-8. Androidにおけるセンサ情報の記録・再生機能の設計<br> ○久米 由花, 玉井 森彦, 荒川 豊 (奈良先端大)
<p>※18:30- 懇親会
<p> <br> 5月23日(金)<br>一般講演時間 発表20分,質疑5分<br>
<p>※9:50 受付開始予定
<p>■10:20-12:00
<p>CDS10-9. 国際標準間の関連情報を用いた標準固有項目の識別手法<br> ○太田 悟(創価大), 高橋 雄志, 勅使河原 可海(東京電機大), 篠宮 紀彦 (創価大)
<p>CDS10-10. Webサービスとマルチデバイスのフレキシブルな連携方式の実現<br> ○渡部 智樹(NTT,神奈川工科大), 高嶋 洋一(NTT), 杉村 博, 一色 正男 (神奈川工科大)
<p>CDS10-11. 透明なカット検知センサーの設計と評価<br> ○藤川 真樹, 釡井 了典, 恒次 創, 小川 美智子 (綜合警備保障)
<p>CDS10-12. 透明な漏液検知センサーの設計と評価<br> ○藤川 真樹(綜合警備保障), 宮﨑 健太 (長岡技科大)
<p>■13:00-14:14
<p>CDS10-13. スマートフォンカーナビにおける操作性向上方式の検討<br> ○山辺 教智, 松山 聖路, 清原 良三 (神奈川工科大)
<p>CDS10-14. LINC: 音声及びジェスチャー認識を用いた住空間情報没入型表示システム<br> ○内海 和貴, 金子 将之, 有馬 一貴, 坂本 優大, 今泉 優樹, 三浦 翔, 杉村 博, 一色 正男 (神奈川工科大)
<p>CDS10-15. 手の近づき検知を利用した車載情報機器の低ディストラクション操作技術の開発<br> ○高田 晋太郎, 松原 孝志, 森 直樹 (日立)
</html>
論文募集
表記の研究発表会を,下記のとおり予定しております.
奮ってご応募のほど,よろしくお願い申し上げます.
—————————————————————————
第10回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会開催のご案内
http://www.sig-cds.net/
—————————————————————————-
日程:2014年5月22日(木)-23(金)
会場:北海道大学 情報科学研究科棟 11F 大会議室 (11-17)
〒060-0814 札幌市北区北14条西9丁目
http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/
テーマ:コンシューマ・デバイス&システム一般
申込締切: 2014年3月24日(月)
原稿締切: 2014年4月24日(木)※厳守
研究分野
・コンシューマ・デバイス
・コンシューマ・システム
・Internet of Things(モノのインターネット)
・エネルギー管理,グリーンホーム,スマートメータ
・デジタルサイネージ,インタラクティブTV,相互情報提示技術
・ホームヘルスケア
・ホワイトスペース
・コンシューマ向けゲーム機
・ソーシャルメディア
・コンシューマシステムを支える基盤技術
【申込み方法】
CDS研究会発表申込みは、以下のURLからお申込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CDS
CDSトランザクションへの推薦を希望される場合、上記URLからのお申込みに加えて、
CDS研究会論文管理システム http://myreview00.sig-cds.net/ にもアクセスいただき、
著者メニューから論文のご登録・ご投稿が必要となります。
(投稿方法は受領メールで通知します)
※本論文管理システムでは、トランザクションへの登録のみ受け付けています。
備考:
1) 研究会の発表においては、少なくとも筆者の1人がCDS発表会までに、
CDS研究会に登録しているか又は登録申込している必要があります。
2) トランザクションへの推薦を希望される論文は6ページ以上を必須とします。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
なお、トランザクション掲載論文においては、第一著者は、研究会登録員である
必要があります。