差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
cds-conf:conference:cds39 [2023/12/01 01:17] admincds-conf:conference:cds39 [2024/01/16 05:48] (現在) admin
行 9: 行 9:
 開催方式:現地開催(会場に有線・無線LANの設備はございません)\\ 開催方式:現地開催(会場に有線・無線LANの設備はございません)\\
 日程:2024年1月22日(月)〜23日(火)\\ 日程:2024年1月22日(月)〜23日(火)\\
-会場:大島町総合開発センター 2F大集会室、1F大会議室\\+会場:大島町総合開発センター 2F大集会室(A会場)、1F大会議室(B会場) 
 +\\
 https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kyouiku/kaihatu.html\\ https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kyouiku/kaihatu.html\\
 〒100-0101 東京都大島町元町1丁目1番14号\\ 〒100-0101 東京都大島町元町1丁目1番14号\\
 Tel:04992-2-1453 Fax:04992-7-5808\\ Tel:04992-2-1453 Fax:04992-7-5808\\
-※伊豆大島への交通は http://www.izu-oshima.or.jp/izu-accessをご覧くださ\\+伊豆大島への交通に関して、以下のページをご確認ください。\\ 
 +https://izu-oshima.or.jp/\\ 
 +https://oshima-navi.com/map/index.html\\ 
 +https://www.islandaccess.metro.tokyo.lg.jp/\\ 
 +※■伊豆大島の路線バスにつて\\ 
 +http://www.oshima-bus.com/rosen-bus.html\\
 ※宿泊については、東京都大島町開発総合センター周辺の宿を掲載します。ご参考ください。\\ ※宿泊については、東京都大島町開発総合センター周辺の宿を掲載します。ご参考ください。\\
 ※ほかにも数軒の宿泊先があります、お早めの予約をお願いします。\\ ※ほかにも数軒の宿泊先があります、お早めの予約をお願いします。\\
 ※会場周辺の宿が限られるため、学生の皆さんはできるだけ相部屋などの対応を御検討下さい。\\ ※会場周辺の宿が限られるため、学生の皆さんはできるだけ相部屋などの対応を御検討下さい。\\
 \\ \\
------------------------------------2023.10.26追記\\+ホテル白岩:http://www.h-shiraiwa.com/\\ 
 +ホテル赤門:http://www.ooshima-akamon.com/\\ 
 +大島温泉ホテル:http://www.oshima-onsen.co.jp/\\ 
 +\\ 
 +<html>********************************************</html>\\ 
 +<html><font color="red">発表・聴講される場合は、現地参加の場合でもマイページからの申込が必要</font></html>です。\\ 
 +事前に申込をお願い致します。\\ 
 +https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/cn121cds39dcc36.html\\ 
 +<html>********************************************</html>\\ 
 +\\ 
 +■発表・聴講される場合\\ 
 +発表・聴講される場合は、以下から参加申込が必要です。\\ 
 +(現地参加の方もマイページからの申込が必要です)\\ 
 +申込は、以下の情報処理学会マイページから行ってください。\\ 
 +□情報処理学会マイページ\\ 
 +https://www.ipsj.or.jp/mypage.html\\ 
 +※[マイページ] >> [会員メニュー] >> [イベント一覧・申し込み] >>\\ 
 +[第121回グループウェアとネットワークサービス・第39回コンシューマ・デバイス&システム・第36回デジタルコンテンツクリエーション合同研究発表会]\\ 
 +\\ 
 +※参考情報:イベントに参加申込される方へ\\ 
 +https://www.ipsj.or.jp/member/event_moshikomi.html#hdg3\\
 \\ \\
 +-----------------------------------\\
 宿泊、懇親会、各研究会からのお知らせを提供できるようslackを開設しました。\\ 宿泊、懇親会、各研究会からのお知らせを提供できるようslackを開設しました。\\
 \\ \\
行 34: 行 61:
 \\ \\
 ※研究会から宿泊予約や相部屋の斡旋は致しません。\\ ※研究会から宿泊予約や相部屋の斡旋は致しません。\\
 +-----------------------------------\\
 \\ \\
------------------------------------2023.10.26追ここまで\\ + 
-\\ +————————————————————————————————\\ 
-\\ +懇親会の案内\\ 
-ホテル白岩http://www.h-shiraiwa.com/\\ +————————————————————————————————\\ 
-ホテル赤門http://www.ooshima-akamon.com/\\ +初日1月22日(月)の研究会終了後、18:00-20:00に懇親会を開催します。\\ 
-大島温泉ホテ:http://www.oshima-onsen.co.jp/\\+皆様のご参加をお待ちしております。\\ 
 +懇親会の申込締切は、1月11日(木)18:00となっております。\\ 
 + 
 +■懇親会開催日時\\ 
 + 2024年1月22日(月) 18:00頃開始予定\\ 
 + 
 +■会場\\ 
 +発表会会場内(ケータリング)\\ 
 + 
 +■会費(※)\\ 
 + 一般:5500円予定\\ 
 + 学生:4000円予定(社会人学生を除く)\\ 
 +※上は暫定額になりす。学生の方の会費を軽減するため、\\ 
 +軽減分を社会人(一般)の方にご負担いただく形会費設定\\ 
 +させていただきます。\\ 
 +参加者が確定次第、改めて参加費をご連絡差し上げます。\\ 
 +※インボイス対応の領収書は発行できません。\\ 
 + 
 +■懇親会参加申込方法:\\ 
 +以下の受付フォームからお申し込みください。\\ 
 +□懇親会受付フォーム\\ 
 +https://forms.gle/uGxyrLVftDgTxts37 
 + 
 +懇親会申込締切2024年1月11日(木)18:00\\ 
 + 
 +■懇親会に関する問い合わせ先\\ 
 +□CDS研究会ローカ担当森\\ 
 +cds-contact[@]sig-cds.net\\ 
 +[@]→@と置き換えてください。\\ 
 +————————————————————————————————\\
  
 =========================================\\ =========================================\\
-研究発表会プログラム <html><font color="red">(2023/12/1版)</font></html>\\+研究発表会プログラム <html><font color="red">(2024/1/16版)</font></html>\\
 http://www.sig-cds.net/\\ http://www.sig-cds.net/\\
 https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/cn121cds39dcc36.html\\ https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/cn121cds39dcc36.html\\
 =========================================\\ =========================================\\
- +\\ 
-********************************************\\+<html>********************************************</html>\\
 2024年1月22日(月)パラレルセッション1A会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション1A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 10:20-11:40 [ CN セッション:協調作業支援] 座長:未定\\ +■ 10:20-11:40 [ CN セッション:協調作業支援] 座長:森 幹彦(法政大学)\\ 
-[CN] 遠隔コミュニケーションにおける対話相手の心拍の可視化による心理的負荷の軽減\\+1. [CN-01] 遠隔コミュニケーションにおける対話相手の心拍の可視化による心理的負荷の軽減\\
 ○伊藤 淳子, 多田 有輝, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○伊藤 淳子, 多田 有輝, 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] ペア活動における身体動作と発話の計測に基づくインタラクションの可視化\\+2. [CN-02] ペア活動における身体動作と発話の計測に基づくインタラクションの可視化\\
 ○舟橋 涼, 山本 星(電気通信大学), 野田 健夫, 金子 真隆(東邦大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○舟橋 涼, 山本 星(電気通信大学), 野田 健夫, 金子 真隆(東邦大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] 頭部間距離の可視化に基づくペア活動の状況推定\\+3. [CN-03] 頭部間距離の可視化に基づくペア活動の状況推定\\
 ○山本 星, 舟橋 涼(電気通信大学), 野田 健夫, 金子 真隆(東邦大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○山本 星, 舟橋 涼(電気通信大学), 野田 健夫, 金子 真隆(東邦大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] 言葉がけボタン:オンライン環境におけるネガティブ発言への対処方法の提案\\+4. [CN-04] 言葉がけボタン:オンライン環境におけるネガティブ発言への対処方法の提案\\
 ○今川 毅人, 竹内 渚生, 勝山 岳大, 小林 稔(明治大学)\\ ○今川 毅人, 竹内 渚生, 勝山 岳大, 小林 稔(明治大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)パラレルセッション1B会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション1B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 10:20-11:40 [ CDS セッション:IoTとサービス] 座長:未定\\ +■ 10:20-11:40 [ CDS セッション:IoTとサービス] 座長:中井 一文(鳥羽商船高専)\\ 
-[CDS] カメラ映像を利用したサービスへの受容性を高めるプライバシー保護の仕組みの調査\\+5. [CDS-01] カメラ映像を利用したサービスへの受容性を高めるプライバシー保護の仕組みの調査\\
 ○牛田 芽生恵, 名田 元, 安部 登樹(富士通), 菊池 浩明(明治大学)\\ ○牛田 芽生恵, 名田 元, 安部 登樹(富士通), 菊池 浩明(明治大学)\\
-[CDS] 洗わない猫トイレを活用した猫砂廃棄量削減手法の提案\\+6. [CDS-02] 洗わない猫トイレを活用した猫砂廃棄量削減手法の提案\\
 ○小川 大輝, 越川 雄登, 森 信一郎(千葉工業大学)\\ ○小川 大輝, 越川 雄登, 森 信一郎(千葉工業大学)\\
-[CDS] Towards Semantic Interoperability for ECHONET-based Appliances in European Energy Management Systems\\ +7. [CDS-03Fostering Semantic Interoperability for ECHONET-Based Appliances within the Common European Reference Framework for Energy-Saving Applications\\ 
-ファム ヴァン ク丹 康雄(北陸先端科学技術大学院大学)\\ +Pham Van CuNguyen-Mau Toan, Xin Tao, Javaid Saher, Tan Yasuo(北陸先端科学技術大学院大学)\\ 
-[CDS] Efficient Content Distribution with Fountain Code for IoT devices\\ +8. [CDS-04] Efficient Content Distribution with Fountain Code for IoT devices\\ 
-○角 武憲(三菱電機/静岡大学), 永井 幸政(三菱電機), 野 博史(静岡大学)\\+○角 武憲(三菱電機/静岡大学), 永井 幸政(三菱電機), 野 博史(静岡大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)パラレルセッション2A会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション2A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 13:10-14:30 [ CN セッション:情報伝達] 座長:未定\\ +■ 13:10-14:30 [ CN セッション:情報伝達] 座長:王子洋(北陸先端科学技術大学院大学)\\ 
-[CN] スポーツにおけるネタバレ画像データセット構築と特徴分析\\+9. [CN-05] スポーツにおけるネタバレ画像データセット構築と判定手法の検討\\
 ○木下 裕一朗, 髙久 拓海, 中村 聡史(明治大学)\\ ○木下 裕一朗, 髙久 拓海, 中村 聡史(明治大学)\\
-[CN] マイクロブログにおける郷土料理のおいしさ情報取得手法の検討\\+10. [CN-06] マイクロブログにおける郷土料理のおいしさ情報取得手法の検討\\
 ○石橋 明大(和歌山大学), 平林(宮部) 真衣(所属なし), 四方 朱子(安田女子大学), 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○石橋 明大(和歌山大学), 平林(宮部) 真衣(所属なし), 四方 朱子(安田女子大学), 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] 小売店におけるID-POSデータを用いた顧客情報の推定\\ +11. [CN-07] 小売店におけるID-POSデータを用いた顧客情報の推定\\ 
-○井口 拓己, 吉野 孝(和歌山大学)\\ +○井口 拓己, 吉野 孝(和歌山大学), 貴志 祥江, 田井 紗瑛子, 坂本 明一, 宮崎 裕之, 大西 剛(株式会社オークワ)\\ 
-[CN] セマンティックセグメンテーションを用いた骨粗鬆症性椎体骨折の検出手法の検討\\+12. [CN-08] セマンティックセグメンテーションを用いた骨粗鬆症性椎体骨折の検出手法の検討\\
 ○森川 大翔, 吉野 孝(和歌山大学), 寺口 真年(和歌山県立医科大学)\\ ○森川 大翔, 吉野 孝(和歌山大学), 寺口 真年(和歌山県立医科大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)パラレルセッション2B会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション2B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 13:10-14:30 [ DCC セッション:ゲーム] 座長:未定\\ +■ 13:10-14:30 [ DCC セッション:ゲーム] 座長:宇都木 契(日立製作所)\\ 
-[DCC] 日本人が嫌いなゲームジャンルに関する調査\\+13. [DCC-01] 日本人が嫌いなゲームジャンルに関する調査\\
 ○清水 結羽, 遠藤 雅伸(東京工芸大学)\\ ○清水 結羽, 遠藤 雅伸(東京工芸大学)\\
-[DCC] 3次元空間における波動方程式による追跡行動アルゴリズムに関する研究\\+14. [DCC-02] 3次元空間における波動方程式による追跡行動アルゴリズムに関する研究\\
 ○熊谷 樹, 阿部 雅樹, 渡辺 大地(東京工科大学)\\ ○熊谷 樹, 阿部 雅樹, 渡辺 大地(東京工科大学)\\
-[DCC] ゲームジャンル別好き嫌いの男女差に関する調査分析\\+15. [DCC-03] ゲームジャンル別好き嫌いの男女差に関する調査分析\\
 ○小川 聖矢, 遠藤 雅伸(東京工芸大学)\\ ○小川 聖矢, 遠藤 雅伸(東京工芸大学)\\
-[DCC] Mixed Reality技術を利用した空気砲の弾へのエフェクト付加手法\\+16. [DCC-04] Mixed Reality技術を利用した空気砲の弾へのエフェクト付加手法\\
 ○滝 拓真, 井尻 敬(芝浦工業大学)\\ ○滝 拓真, 井尻 敬(芝浦工業大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)パラレルセッション3A会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション3A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 14:50-16:50 [ CN セッション:意思決定] 座長:未定\\ +■ 14:50-16:50 [ CN セッション:意思決定] 座長:江木 啓訓(電気通信大学)\\ 
-[CN] 動画・画像付きSNS投稿を対象とした偽情報検知におけるメタデータの有効性検証\\ +17. [CN-09] 動画・画像付きSNS投稿を対象とした偽情報検知におけるメタデータの有効性検証\\ 
-○藤本 馨, 吉武 敏幸, 二村 和明, 福井 誠之(富士通)\\ +○藤本 馨, 吉武 敏幸, 二村 和明(富士通), 髙橋 容市(東北大学), 乾 健太郎(MBZUAI)\\ 
-[CN] 情報の真偽判断に対する影響要因分析:マイクロブログ上の流言を対象とした主観評価実験\\+18. [CN-10] 情報の真偽判断に対する影響要因分析:マイクロブログ上の流言を対象とした主観評価実験\\
 ○草竹 大暉(和歌山大学), 平林(宮部) 真衣(所属なし), 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○草竹 大暉(和歌山大学), 平林(宮部) 真衣(所属なし), 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] ジャンルを横断する類似作品ネットワークを用いた作品推薦システムの提案\\+19. [CN-11] ジャンルを横断する類似作品ネットワークを用いた作品推薦システムの提案\\
 ○福本 虎太郎, 伊藤 淳子, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○福本 虎太郎, 伊藤 淳子, 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] 優柔不断度合いを再現可能なタスクの設計と視線による後押し手法の評価\\+20. [CN-12] 優柔不断度合いを再現可能なタスクの設計と視線情報を用いた後押し手法の評価\\
 ○小松原 達哉, 中村 聡史(明治大学)\\ ○小松原 達哉, 中村 聡史(明治大学)\\
-[CN] Web上での繰り返し選択実験における単調さが不適切な慣れに及ぼす影響\\+21. [CN-13] Web上での繰り返し選択実験における単調さが不適切な慣れに及ぼす影響\\
 ○髙久 拓海, 中村 聡史(明治大学)\\ ○髙久 拓海, 中村 聡史(明治大学)\\
-[CN] Webアンケートにおける不真面目回答のChatGPTを用いた自動分類\\+22. [CN-14] Webアンケートにおける不真面目回答のChatGPTを用いた自動分類\\
 ○畑中 健壱, 山﨑 郁未, 中村 聡史(明治大学)\\ ○畑中 健壱, 山﨑 郁未, 中村 聡史(明治大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)パラレルセッション3B会場\\ 2024年1月22日(月)パラレルセッション3B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 14:50-16:30 [ CDS セッション:デバイスとデータ利用] 座長:未定\\ +■ 14:50-16:30 [ CDS セッション:デバイスとデータ利用] 座長:峰野 博史(静岡大学)\\ 
-[CDS] インターネット上のデータの確からしさを確認できるTrustable Internetの分散アーキテクチャの提案\\+23. [CDS-05] インターネット上のデータの確からしさを確認できるTrustable Internetの分散アーキテクチャの提案\\
 ○坂本 拓也, 佐久間 義友, 二村 和明(富士通)\\ ○坂本 拓也, 佐久間 義友, 二村 和明(富士通)\\
-[CDS] リッチデバイス-エッジサーバ間での分散機械学習におけるプライバシ保護の検討\\+24. [CDS-06] リッチデバイス-エッジサーバ間での分散機械学習におけるプライバシ保護の検討\\
 ○高野 紗輝(お茶の水女子大学), 中尾 彰宏(東京大学), 山口 実靖(工学院大学), 小口 正人(お茶の水女子大学)\\ ○高野 紗輝(お茶の水女子大学), 中尾 彰宏(東京大学), 山口 実靖(工学院大学), 小口 正人(お茶の水女子大学)\\
-[CDS] スマートフォンにおけるフリック入力の精度向上を目指した機械学習モデルの構築\\+25. [CDS-07] スマートフォンにおけるフリック入力の精度向上を目指した機械学習モデルの構築\\
 ○高橋 楓太, 為栗 敦生, 山口 実靖(工学院大学)\\ ○高橋 楓太, 為栗 敦生, 山口 実靖(工学院大学)\\
-[CDS] 管理農業普及における営農指導の効率化に関する研究\\+26. [CDS-08] 管理農業普及における営農指導の効率化に関する研究\\
 ○松田 樹希, 柿崎 優斗, 森 信一郎(千葉工業大学)\\ ○松田 樹希, 柿崎 優斗, 森 信一郎(千葉工業大学)\\
-[CDS] 共同住宅における配置図面作成自動化手法の提案\\+27. [CDS-09] 共同住宅における配置図面作成自動化手法の提案\\
 ○田賀 康平(和歌山大学), 本庄 麻衣子(フジ住宅), 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○田賀 康平(和歌山大学), 本庄 麻衣子(フジ住宅), 吉野 孝(和歌山大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月22日(月)シングルセッション4A会場\\ 2024年1月22日(月)シングルセッション4A会場\\
 (講演時間: 40分)\\ (講演時間: 40分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 17:10-17:50 [招待講演] 座長:未定\\ +■ 17:10-17:50 [招待講演] 座長:齊藤 義仰(岩手県立大学)\\ 
-[CDS] CN・DCC・CDSから博士号取得へ\\+28. [CDS-10] CN・DCC・CDSから博士号取得へ\\
 ○水野 忠則(愛知工業大学)\\ ○水野 忠則(愛知工業大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-\\ +
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション5A会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション5A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 09:30-11:30 [ CN セッション:議論支援] 座長:未定\\ +■ 09:30-11:30 [ CN セッション:議論支援] 座長:高島 健太郎(東京理科大学)\\ 
-[CN] マルチモーダル情報に基づく相槌種類予測の定性的評価\\+29. [CN-15] マルチモーダル情報に基づく相槌種類予測の定性的評価\\
 ○東 直輝, 大西 俊輝, 木下 峻一(日本大学), 石井 亮, 深山 篤(日本電信電話株式会社 NTT 人間情報研究所), 宮田 章裕(日本大学)\\ ○東 直輝, 大西 俊輝, 木下 峻一(日本大学), 石井 亮, 深山 篤(日本電信電話株式会社 NTT 人間情報研究所), 宮田 章裕(日本大学)\\
-[CN] 会議中に発生する沈黙「時間」と「動機」関係性調査\\+30. [CN-16] 会議中の沈黙する他者解釈齟齬の調査\\
 ○柳井 晃希, 松丸 凱, 大仲 健汰, 小林 稔(明治大学)\\ ○柳井 晃希, 松丸 凱, 大仲 健汰, 小林 稔(明治大学)\\
-[CN] 即興型ディベートにおける大局的な反論構造の可視化に基づく議論の噛み合い度合いの基礎検討\\+31. [CN-17] 即興型ディベートにおける大局的な反論構造の可視化に基づく議論の噛み合い度合いの基礎検討\\
 ○福井 雅弘, 中村 聡史(明治大学)\\ ○福井 雅弘, 中村 聡史(明治大学)\\
-[CN] 個別フィードバックを行う議論支援エージェントシステムの提案\\+32. [CN-18] 個別フィードバックを行う議論支援エージェントシステムの提案\\
 ○渡邊 愛恵, 西村 龍之介(電気通信大学), 菅本 祐也, 石井 裕(岡山県立大学), 望月 俊男(専修大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○渡邊 愛恵, 西村 龍之介(電気通信大学), 菅本 祐也, 石井 裕(岡山県立大学), 望月 俊男(専修大学), 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] 発言に含まれる単語の抽象度を用いて議論を可視化する手法の提案\\+33. [CN-19] 発言に含まれる単語の抽象度を用いて議論を可視化する手法の提案\\
 ○西村 龍之介, 渡邊 愛恵, 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○西村 龍之介, 渡邊 愛恵, 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] ペアブレインストーミングにおける達成基準のズレの効果の検討\\+34. [CN-20] ペアブレインストーミングにおける目標のズレの効果の検討\\
 ○王 子洋, 周 琦, 由井薗 隆也(北陸先端科学技術大学院大学)\\ ○王 子洋, 周 琦, 由井薗 隆也(北陸先端科学技術大学院大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション5B会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション5B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 09:30-10:50 [ DCC セッション:デジタルコンテンツ制作] 座長:未定\\ +■ 09:30-10:50 [ DCC セッション:デジタルコンテンツ制作] 座長:阿倍 博信(東京電機大学)\\ 
-[DCC] メタバースオブジェクト分散管理におけるデータキャッシュアルゴリズムの検討\\+35. [DCC-05] メタバースオブジェクト分散管理におけるデータキャッシュアルゴリズムの検討\\
 ○青木 総樹, 川上 朋也(福井大学), 松本 哲(大阪大学), 義久 智樹(滋賀大学), 寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター)\\ ○青木 総樹, 川上 朋也(福井大学), 松本 哲(大阪大学), 義久 智樹(滋賀大学), 寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター)\\
-[DCC] 地理空間情報を用いた三次元再構成のための最適撮影計画手法の提案(2)\\+36. [DCC-06] 地理空間情報を用いた三次元再構成のための最適撮影計画手法の提案(2)\\
 ○山崎 賢人, 岡原 浩平, 峯澤 彰(三菱電機)\\ ○山崎 賢人, 岡原 浩平, 峯澤 彰(三菱電機)\\
-[DCC] 微分可能レンダリングを用いた所望の集光模様を持つゼリーの設計手法\\+37. [DCC-07] 微分可能レンダリングを用いた所望の集光模様を持つゼリーの設計手法\\
 ○猪腰 大樹, 藤川 惇平, 井尻 敬(芝浦工業大学)\\ ○猪腰 大樹, 藤川 惇平, 井尻 敬(芝浦工業大学)\\
-[DCC] 飲水時の糖摂取量の推定のための生体透過性を考慮した近赤外分光法に関する一検討\\ +38. [DCC-08] 飲水時の糖摂取量の推定のための生体透過性を考慮した近赤外分光法に関する一検討\\ 
-○米澤 圭吾(東京大学)\\+○米澤 圭吾, 小川 剛史(東京大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション6A会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション6A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 13:10-14:50 [ CN セッション:情報システムとインタフェース] 座長:未定\\ +■ 13:10-14:50 [ CN セッション:情報システムとインタフェース] 座長:佐々木 孝輔(中央大学)\\ 
-[CN] 積極的に反応する存在によるプレゼンテーション空間向上の検討\\+39. [CN-21] 積極的に反応する存在によるプレゼンテーション空間向上の検討\\
 ○瀬野尾 悠, 北畠 宏祐, 根岸 彩香, 小林 稔(明治大学)\\ ○瀬野尾 悠, 北畠 宏祐, 根岸 彩香, 小林 稔(明治大学)\\
-[CN] 迷いやすい人を対象とした景色を眺めながら街歩き観光するためのナビゲーションシステムの開発\\+40. [CN-22] 迷いやすい人を対象とした景色を眺めながら街歩き観光するためのナビゲーションシステムの開発\\
 ○松田 匠人, 伊藤 淳子, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○松田 匠人, 伊藤 淳子, 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] マミリス:ブロックパズルと防災学習を組み合わせた防災ゲームの提案\\+41. [CN-23] マミリス:ブロックパズルと防災学習を組み合わせた防災ゲームの提案\\
 ○井田 真実, 石橋 明大, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○井田 真実, 石橋 明大, 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] 仮想空間内におけるPie Menuを応用したオブジェクト操作方法の検討\\+42. [CN-24] 仮想空間内におけるPie Menuを応用したオブジェクト操作方法の検討\\
 ○松宮 正太, 鈴木 雄介(沖電気工業)\\ ○松宮 正太, 鈴木 雄介(沖電気工業)\\
-[CN] 2Dで表現される背景オブジェクトに対する3Dオブジェクト操作UIの検討\\+43. [CN-25] 2Dで表現される背景オブジェクトに対する3Dオブジェクト操作UIの検討\\
 ○福島 寛之, 鈴木 雄介(沖電気工業)\\ ○福島 寛之, 鈴木 雄介(沖電気工業)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション6B会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション6B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 13:10-14:30 [ CDS セッション:移動支援] 座長:未定\\ +■ 13:10-14:30 [ CDS セッション:移動支援] 座長:角 武憲(三菱電機/静岡大学)\\ 
-[CDS] ラベリングベース高速経路探索における通行規制対応方式\\+44. [CDS-11] ラベリングベース高速経路探索における通行規制対応方式\\
 ○関口 隆昭, 寺岡 秀敏(日立製作所)\\ ○関口 隆昭, 寺岡 秀敏(日立製作所)\\
-[CDS] 利用者意図を反映した部分経路接続を行うための経路検索インタフェース\\+45. [CDS-12] 利用者意図を反映した部分経路接続を行うための経路検索インタフェース\\
 ○豊福 純平, 小林 亜樹(工学院大学)\\ ○豊福 純平, 小林 亜樹(工学院大学)\\
-[CDS] 視覚障害者への遠隔からの単独歩行支援システムの検討\\+46. [CDS-13] 視覚障害者への遠隔からの単独歩行支援システムの検討\\
 ○清水 信作, 森 信一郎(千葉工業大学)\\ ○清水 信作, 森 信一郎(千葉工業大学)\\
-[CDS] テレマティクスデータを用いた運転者特性に基づく安全な経路推薦手法の評価\\+47. [CDS-14] テレマティクスデータを用いた運転者特性に基づく安全な経路推薦手法の評価\\
 ○深津 隼, 川上 朋也, 川本 義海(福井大学)\\ ○深津 隼, 川上 朋也, 川本 義海(福井大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション7A会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション7A会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 15:10-17:10 [ CN セッション:学習] 座長:未定\\ +■ 15:10-17:10 [ CN セッション:学習] 座長:市村 哲(大妻女子大学)\\ 
-[CN] Repro4PDE: コード編集後に動作と操作を任意の地点に復元可能な開発システムの実現\\+48. [CN-26] Repro4PDE: コード編集後に動作と操作を任意の地点に復元可能な開発システムの実現\\
 ○古賀 壮, 中村 聡史(明治大学)\\ ○古賀 壮, 中村 聡史(明治大学)\\
-[CN] 学習中の脚部動作計測における個人差の分析\\+49. [CN-27] 学習中の脚部動作計測における個人差の分析\\
 ○濱田 龍哉, 小平 将希, 上田 達也, 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○濱田 龍哉, 小平 将希, 上田 達也, 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] ゲーミフィケーションを用いたTA声掛け促進システムの開発\\+50. [CN-28] ゲーミフィケーションを用いたTA声掛け促進システムの開発\\
 ○室林 奏人, 吉野 貴浩, 江木 啓訓(電気通信大学)\\ ○室林 奏人, 吉野 貴浩, 江木 啓訓(電気通信大学)\\
-[CN] 問題解決学習における学習者エンゲージメントの推定のための活動報告内容の利用\\+51. [CN-29遠隔プロジェクト学習における活動報告動画の報告内容とエンゲージメントに関する分析\\
 ○佐々木 孝輔, 井上 智雄(筑波大学)\\ ○佐々木 孝輔, 井上 智雄(筑波大学)\\
-[CN] CoursewareHubを用いたプログラミング学習における学習支援法の提案\\+52. [CN-30] CoursewareHubを用いたプログラミング学習における学習支援法の提案\\
 ○上杉 凌平, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○上杉 凌平, 吉野 孝(和歌山大学)\\
-[CN] チャットボットシステムの機能の改善による教員の負担軽減効果\\+53. [CN-31] チャットボットシステムの機能の改善による教員の負担軽減効果\\
 ○實成 翔, 吉野 孝(和歌山大学)\\ ○實成 翔, 吉野 孝(和歌山大学)\\
 \\ \\
-\\ +<html>********************************************</html>\\
-********************************************\\+
 2024年1月23日(火)パラレルセッション7B会場\\ 2024年1月23日(火)パラレルセッション7B会場\\
 (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\ (講演時間: 発表15分, 質疑5分)\\
-********************************************\\ +<html>********************************************</html>\\ 
-■ 15:10-16:30 [ DCC セッション:インタラクティブアート] 座長:未定\\ +■ 15:10-16:30 [ DCC セッション:インタラクティブアート] 座長:渡辺 大地(東京工科大学)\\ 
-[DCC] PitchViewMR:MR空間における計測データ用した投球可視化手法とその評価\\+54. [DCC-09] PitchViewMR:Mixed Reality空間を用した投球データ可視化\\
 ○坂口 泰章, 山本 惇朗, 井尻 敬(芝浦工業大学), 永見 智行(埼玉西武ライオンズ/北里大学)\\ ○坂口 泰章, 山本 惇朗, 井尻 敬(芝浦工業大学), 永見 智行(埼玉西武ライオンズ/北里大学)\\
-[DCC] ピアノ初心者を対象とした譜読み学習を支援するリアルタイムグラフィック\\+55. [DCC-10] ピアノ初心者を対象とした譜読み学習を支援するリアルタイムグラフィック\\
 ○吉岡 優太, 西﨑 実穂(岩手県立大学)\\ ○吉岡 優太, 西﨑 実穂(岩手県立大学)\\
-[DCC] VR空間内での身体に連動した跳躍における視覚的操作が知覚に与える影響の調査\\+56. [DCC-11] VR空間内での身体に連動した跳躍における視覚的操作が知覚に与える影響の調査\\
 ○熊木 智哉, 小川 剛史(東京大学)\\ ○熊木 智哉, 小川 剛史(東京大学)\\
-[DCC] スマートフォンで参加可能なインタラクティブなクリスマスツリー\\+57. [DCC-12] スマートフォンで参加可能なインタラクティブなクリスマスツリー\\
 ○水野 慎士(愛知工業大学)\\ ○水野 慎士(愛知工業大学)\\
-\\ 
 \\ \\
  
cds-conf/conference/cds39.1701393428.txt.gz · 最終更新: 2023/12/01 01:17 by admin
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0