差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
cds-conf:conference:cds29 [2020/12/03 00:38] – [参加募集] org | cds-conf:conference:cds29 [2020/12/03 07:52] (現在) – [参加募集] admin | ||
---|---|---|---|
行 10: | 行 10: | ||
詳細は、下記のページををご参照ください。\\ | 詳細は、下記のページををご参照ください。\\ | ||
https:// | https:// | ||
+ | |||
+ | =========================================\\ | ||
+ | 第29回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究発表会< | ||
+ | =========================================\\ | ||
+ | |||
+ | 昨今コロナの影響によりオンライン化しております発表研究会においては\\ | ||
+ | 様々な発表の形態(リアルタイムやビデオ発表等)がございます。\\ | ||
+ | 当研究会の発表におきましては優秀な発表に対して表彰を行っておりますが、\\ | ||
+ | 運営委員会・編集委員会で議論した結果、表彰対象を以下のように制定致しました。\\ | ||
+ | 発表者の皆様は下記をご確認の上、発表のご準備をお願い致します。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | | ||
+ | ・ビデオをオンにして本人によるリアルタイム発表と質疑応答されたものを対象\\ | ||
+ | とする(ビデオ録画発表は表彰の対象外とする)\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | | ||
+ | ・投稿論文の水準と発表内容をもって評価しますのでビデオ録画発表可能としますが、\\ | ||
+ | なるべく本人によるリアルタイム発表と質疑応答が望ましい\\ | ||
=========================================\\ | =========================================\\ | ||
行 53: | 行 71: | ||
永井彰(NTT セキュアプラットフォーム研究所), | 永井彰(NTT セキュアプラットフォーム研究所), | ||
- | ■15: | + | ■15: |
3. [CDS29-3]非接触センシングによる脈拍数推定技術におけるノイズ除去手法に関する一検討\\ | 3. [CDS29-3]非接触センシングによる脈拍数推定技術におけるノイズ除去手法に関する一検討\\ | ||
○岡本和也(NDS株式会社), | ○岡本和也(NDS株式会社), |