差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
cds-conf:conference:cds21 [2017/10/13 05:23] – admin | cds-conf:conference:cds21 [2018/01/25 15:06] (現在) – [論文募集] admin | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 第21回研究発表会 (CDS21) ====== | ====== 第21回研究発表会 (CDS21) ====== | ||
- | [[# | + | [[# |
+ | |||
+ | ===== 参加募集 ===== | ||
+ | --------------------------------------------------------------------------------------------------\\ | ||
+ | 第21回CDS・第18回DCC・第103回GN合同研究発表会 懇親会のご案内\\ | ||
+ | --------------------------------------------------------------------------------------------------\\ | ||
+ | |||
+ | 第21回コンシューマ・デバイス&システム・第18回デジタルコンテンツクリエーション・\\ | ||
+ | 第103回グループウェアとネットワークサービス合同研究発表会は、2018/ | ||
+ | 長崎県対馬市厳原地区公民館(対馬市交流センター3階会議室)で開催します。\\ | ||
+ | 初日1/ | ||
+ | |||
+ | ========================================\\ | ||
+ | 懇親会について\\ | ||
+ | ========================================\\ | ||
+ | ■懇親会開催日時\\ | ||
+ | 2018年1月26日(金) 18: | ||
+ | |||
+ | ■懇親会会場 天然いけす割烹 志まもと\\ | ||
+ | 〒817-0022 長崎県対馬市厳原町国分1380\\ | ||
+ | http:// | ||
+ | |||
+ | ■懇親会会費\\ | ||
+ | 有職者(社会人学生含む) 6, | ||
+ | 学生 4, | ||
+ | |||
+ | ■懇親会参加申込方法:\\ | ||
+ | 懇親会へ参加される方は、準備の都合上、1月15日(月)23: | ||
+ | フォームから申し込みをお願い致します。\\ | ||
+ | < | ||
+ | 申込み締切:< | ||
+ | ※会場の収容人数が上限に達した場合は早めに申込を締め切る場合があります。\\ | ||
+ | ※申込後、申込確認メールが届きます。\\ | ||
+ | |||
+ | =========================================\\ | ||
+ | 第21回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)・第18回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)・\\ | ||
+ | 第103回グループウェアとネットワークサービス(GN)合同研究発表会合同研究発表会プログラム\\ | ||
+ | (確定版)\\ | ||
+ | =========================================\\ | ||
+ | |||
+ | ■日程:2018年1月26日(金)~27日(土)\\ | ||
+ | ■日程:2018年1月26日(金)-27日(土)\\ | ||
+ | ■会場:厳原地区公民館・会議室1, | ||
+ | 〒 817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地3\\ | ||
+ | TEL:0920-52-0363\\ | ||
+ | ■交通アクセス\\ | ||
+ | https:// | ||
+ | ■参加費:\\ | ||
+ | http:// | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月26日(金) シングルセッション会場\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■10: | ||
+ | 1.[CDS21-1]フレキシブルIoTエッジコンピューティングモデルと応用\\ | ||
+ | 〇荻野正(明星大学)、北上眞二(福井工業大学)、白鳥則郎(中央大学)\\ | ||
+ | 2.[CDS21-2]観光向けアプリケーションを想定した適応的ジオフェンス制御\\ | ||
+ | 〇板崎輝、渡邉悠太、宇式一雅、藤井彰、三宅正史(富士通)\\ | ||
+ | 3.[CDS21-3] 不正抑止効果の高い音声対話 AI 帳票の実現に向けた取り組み―多段階話者適応方式の提案―\\ | ||
+ | 〇古明地秀治、坂口基彦、田淵仁浩、服部浩明、奥村明俊(NEC ソリューションイノベータ)\\ | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月26日(金) パラレル会場A\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■13: | ||
+ | 4.[CDS21-4]カスタマイズ性のあるモジュールを用いた生活支援システムの提案\\ | ||
+ | 〇中村光貴、数野翔太、熊倉悠介、村上隆史、一色正男(神奈川工科大学)\\ | ||
+ | 5.[CDS21-5]血圧測定を習慣化させるための情緒喚起を促すサポートロボット\\ | ||
+ | 〇石井雅之、伊藤稜洋、山崎洋一(神奈川工科大学)\\ | ||
+ | 6.[CDS21-6]高齢者の認知機能維持をサポートする思い出塗り絵を用いたロボットシステム\\ | ||
+ | 〇伊藤稜洋、石井雅之、山崎洋一(神奈川工科大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■14: | ||
+ | 7.[CDS21-7]Android OSにおけるアプリケーション毎の消費電力推定手法の実アプリケーション評価\\ | ||
+ | 〇栗原駿、福田翔貴(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)\\ | ||
+ | 8.[CDS21-8]通信デバイス断続的無効化による省電力手法のBET推定とその正確度の評価\\ | ||
+ | 〇村上翼(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)\\ | ||
+ | 9.[CDS21-9]アプリケーションのオブジェクト作成履歴に基づくAndroid世代別GCのPromote制御の改善に関する一考察\\ | ||
+ | 〇森竜佑(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■16: | ||
+ | 10.[CDS21-10]動画のながら視聴に特化したウェブブラウザの開発に関する研究\\ | ||
+ | 〇井上弘仲(久留米工業大学)\\ | ||
+ | 11.[CDS21-11]軽量スクリプト言語を用いた自動車ソフトウェア遠隔更新制御方式の開発\\ | ||
+ | 〇寺岡秀敏(日立製作所)、山崎裕紀、櫻井康平(日立オートモティブシステムズ) 、尾崎友哉(日立製作所)\\ | ||
+ | 12.[CDS21-12]顔認証によるチケット本人確認システムにおける入場者の自撮り顔画像の活用\\ | ||
+ | 〇奥村明俊、星野隆道、半田享、山田栄子、田渕仁浩(NECソリューションイノベータ)\\ | ||
+ | |||
+ | ■18: | ||
+ | 天然いけす割烹 志まもと\\ | ||
+ | 〒817-0022 長崎県対馬市厳原町国分1380\\ | ||
+ | URL: http:// | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月26日(金) パラレル会場B\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■13: | ||
+ | 13.[GN103-1] チャットボットを用いた報告業務支援システムの開発 -災害対策訓練への適用-\\ | ||
+ | 〇角田啓介、岡崎優尋、小柳隆人、坂井俊之、酒井真紀子、角田伸、箕浦大祐(NTTコムウェア)\\ | ||
+ | 14.[GN103-2] チャットボット(自動応答)を用いたファイル検索システムによる検索性改善効果の評価\\ | ||
+ | 〇森本麻代、本橋洋介、今西昌子、見上紗和子(日本電気)\\ | ||
+ | 15.[GN103-3] 感情とタイムラインを考慮したTwitterユーザー評価推薦手法の提案\\ | ||
+ | 〇川口辰弥、塚田晃司(和歌山大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■14: | ||
+ | 16.[DCC18-1]AR技術を利用した文化遺産の展示物を直接鑑賞する時のデジタルコンテンツ\\ | ||
+ | 〇北村啓子(国文学研究資料館)\\ | ||
+ | 17.[DCC18-2]顔認識と拡張現実を用いたキャラクターフィギュアの表情変化とその応用\\ | ||
+ | 〇吉崎翔大、飯田勝吉、高井昌彰(北海道大学)\\ | ||
+ | 18.[DCC18-3]力学モデルに基づく注釈ビューマネジメントを用いたプロジェクション型ARシステムの開発\\ | ||
+ | 〇山崎賢人、阿倍博信(三菱電機)\\ | ||
+ | |||
+ | ■16: | ||
+ | 19.[GN103-4] DTN環境の任意地点でのデータ回収を目的としたシンクノード機能割当方式の転送回数削減手法の提案\\ | ||
+ | 〇岸田隆祐、鈴木智文、指吸未来、塚田晃司(和歌山大学)\\ | ||
+ | 20.[GN103-5] ガイド説明理解支援効果とジオツアー参加者による知名度向上効果の検証\\ | ||
+ | 〇谷口翔吾、吉野孝(和歌山大学)\\ | ||
+ | 21.[GN103-6] 音声による顧客への商品情報の気づき支援に関する研究\\ | ||
+ | 〇YI XIUTING、金井秀明(北陸先端科学技術大学院大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■18: | ||
+ | 天然いけす割烹 志まもと\\ | ||
+ | 〒817-0022 長崎県対馬市厳原町国分1380\\ | ||
+ | URL: http:// | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月27日(土) パラレル会場A\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■09: | ||
+ | 22.[CDS21-13]スマートタップとマットセンサを用いたPC利用状況管理とソフトウェアの稼働状況等を自動で管理するシステムの提案\\ | ||
+ | 〇川内春華、各務佑、一色正男、安部惠一 (神奈川工科大学)\\ | ||
+ | 23.[CDS21-14]ECHONET Lite WebAPI と Protocol Bridge\\ | ||
+ | 〇藤田裕之、杉村博、村上隆史、一色正男(神奈川工科大学)\\ | ||
+ | 24.[CDS21-15]ホームネットワーク技術の相互接続性を阻害する家庭用ルータの実装状況調査,および相互接続性確保のための手法の提案\\ | ||
+ | 〇濱本望絵、杉本芳剛、鷲津宗孝、石川博一、村上隆史(パナソニック)\\ | ||
+ | |||
+ | ■10: | ||
+ | 25.[CDS21-16]ドライバのコンテキストを活用した危険性認識\\ | ||
+ | 〇千明優喜、古川義人、清原良三(神奈川工科大学)\\ | ||
+ | 26.[CDS21-17]慣性センサを用いた船舶の横揺れ特性の検討\\ | ||
+ | 〇柴田遥規、鈴木治、中井一文、江崎修央(鳥羽商船高等専門学校)\\ | ||
+ | 27.[CDS21-18]人間の行動特性を加味した小型船舶向け衝突検知アルゴリズムの検討\\ | ||
+ | 〇山本龍也、中井一文、江崎修央(鳥羽商船高等専門学校)\\ | ||
+ | |||
+ | ■13: | ||
+ | 28.[CDS21-19]機器操作不要で人の動きからタスク実行状態を把握可能な業務プロセス管理システムのアーキテクチャ開発と実業務適用\\ | ||
+ | 〇寺薗浩平、烏谷彰、塩津真一(富士通研究所)\\ | ||
+ | 29.[CDS21-20]統合IDに基づく効率的な権限移譲が可能なグループ管理システム\\ | ||
+ | 清水さや子(東京海洋大学・京都大学)、戸田勝善、横田賢史(東京海洋大学)、〇岡部寿男(京都大学)\\ | ||
+ | 30.[CDS21-21]直線検出による像倍率変化の抑制についての一考察\\ | ||
+ | 〇北野和彦、小林亜樹(工学院大学)\\ | ||
+ | 31.[CDS21-22]加速Android環境におけるシステム安定性の改善\\ | ||
+ | 〇福田翔貴、栗原駿(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)\\ | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月27日(土) パラレル会場B\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■09: | ||
+ | 32.[GN103-7] カラーセンサを用いた平面位置検出手法のアプリケーションへの適用\\ | ||
+ | 〇武田悠暉、高田秀志(立命館大学)\\ | ||
+ | 33.[GN103-8] ものの大きさの印象を伝えるための飛び出す絵本を模した表現方法の検討\\ | ||
+ | 〇松佳奈、小松孝徳、小林稔(明治大学)\\ | ||
+ | 34.[GN103-9] 仮想現実感を用いた遠隔音楽ライブシステムKSA2\\ | ||
+ | 〇山下大貴、中井智己、片岡佳椰、金子辰善、窪地祐貴、山口亮大、垂水浩幸(香川大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■10: | ||
+ | 35.[DCC18-4]「夜空と交差する森の映画祭2017」を演出するインタラクティブデジタルコンテンツの制作\\ | ||
+ | 岩崎妃呂子、〇加藤有人、水野慎士(愛知工業大学)\\ | ||
+ | 36.[DCC18-5]歴史的住宅内部の調度品を利用したインタラクティブプロジェクションマッピングの試み\\ | ||
+ | 〇水野慎士(愛知工業大学)、小栗真弥(名古屋大学)、小栗宏次(愛知県立大学)、安田孝美(名古屋大学)\\ | ||
+ | 37.[DCC18-6]カウンセリング技法SAT法に基づくスマートフォン用デジタルコンテンツ\\ | ||
+ | 〇伊藤達哉、紙田剛、松本敦子、徐炯達、楊珍(筑波大学)、宗像恒次(筑波大学発ベンチャー SDS)、井上智雄(筑波大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■13: | ||
+ | 38.[GN103-10] NIRSを用いたサムネイル画像が視聴者へ与える印象分類によるスナップショット抽出に関する研究\\ | ||
+ | 〇竹内広樹、金井秀明(北陸先端科学技術大学院大学)\\ | ||
+ | 39.[GN103-11] タスクの遂行時間に着目した適切なタスク分割支援手法\\ | ||
+ | 〇荒井健太郎、小林稔(明治大学)\\ | ||
+ | 40.[GN103-12] 協調ウェブ検索におけるユーザ位置と閲覧コンテンツを用いたグループ推定手法\\ | ||
+ | 〇道念幹、高田秀志(立命館大学)\\ | ||
+ | 41.[GN103-13] 協調作業における比較検討のための複数端末連携手法\\ | ||
+ | 〇松原理紗、高田秀志(立命館大学)\\ | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | 2018年1月27日(土) シングルセッション会場\\ | ||
+ | (講演時間:発表20分,質疑5分)\\ | ||
+ | < | ||
+ | ■15: | ||
+ | 42.[DCC18-7]音楽体験向上のための電気的筋肉刺激を用いた感情増幅手法の検討\\ | ||
+ | 〇三上紀一、小川剛史(東京大学)\\ | ||
+ | 43.[DCC18-8]ゲームBGMによる聴覚AR体験プラットフォームの開発\\ | ||
+ | 〇関惠美、亀井翔、羽田久一(東京工科大学)\\ | ||
+ | |||
+ | ■16: | ||
+ | 44.[GN103-14] 対面協調Web検索における情報共有タイミング制御\\ | ||
+ | 〇是常雄大、高田秀志(立命館大学)\\ | ||
+ | 45.[GN103-15] 集団内の意見の存在を伝えるメッセージ伝達方法の検討\\ | ||
+ | 〇高橋皐、小林稔(明治大学)\\ | ||
+ | 46.[GN103-16] 履修者の成績・出席率を考慮したグループワーク授業のグループ編成最適化:遺伝的アルゴリズム・粒子群最適化ハイブリッドの応用\\ | ||
+ | 〇鈴木聡(大阪経済法科大学)\\ | ||
- | \\ | ||
- | ---- | ||
- | \\ | ||
===== 論文募集 ===== | ===== 論文募集 ===== | ||
行 28: | 行 229: | ||
■日程:2018年1月26日(金)-27日(土)\\ | ■日程:2018年1月26日(金)-27日(土)\\ | ||
- | ■会場:厳原地区公民館(下対馬開発総合センター)\\ | + | ■会場:厳原地区公民館(対馬市交流センター3階)\\ |
- | 〒 817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地\\ | + | 〒 817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地3\\ |
TEL:0920-52-0363\\ | TEL:0920-52-0363\\ | ||
交通アクセス\\ | 交通アクセス\\ | ||
行 98: | 行 299: | ||
第103回GN研究会管理運営のためにのみ用い,ご本人の了承なしに第三者に\\ | 第103回GN研究会管理運営のためにのみ用い,ご本人の了承なしに第三者に\\ | ||
開示・提供することはございません.\\ | 開示・提供することはございません.\\ | ||
+ | |||
+ | ===== 宿泊施設案内 ===== | ||
+ | コンシューマ・デバイス&システム研究会(CDS)、\\ | ||
+ | デジタルコンテンツクリエーション研究会(DCC)、\\ | ||
+ | グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)\\ | ||
+ | による合同研究発表会の参加者向けに宿泊施設をご用意させていただきました。\\ | ||
+ | 部屋数に限りがありますので、宿泊希望の方はお早めに申し込みをお願いします。\\ | ||
+ | |||
+ | ・宿泊可能日:1月25日(木)、1月26日(金)、1月27日(土)\\ | ||
+ | ・ホテル:東横INN対馬厳原\\ | ||
+ | https:// | ||
+ | ・部屋タイプ:シングル、< | ||
+ | ・料金:6, | ||
+ | ・申込、キャンセル期限:2018年1月12日15時\\ | ||
+ | ※キャンセル期限以降のキャンセルの場合には、全額のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。\\ | ||
+ | < | ||
+ | ・申込URL\\ | ||
+ | https:// | ||
+ | |||
+ | 申込は先着順とさせていただきます。申込後、予約完了のメールが届きます。\\ | ||
+ | ご質問がありましたら、cds-info@sig-cds.netまでご連絡お願いします。\\ | ||
+ | 十分部屋に空きがございます(2018年1月5日現在)。\\ | ||
+ | |||
+ | ===== 交通案内 ===== | ||
+ | 対馬交通の路線と時刻表\\ | ||
+ | http:// | ||
+ | ・対馬空港から厳原へのバス\\ | ||
+ | 始発 06:52 --> 07: | ||
+ | 最終 19:40 --> 20:06\\ | ||
+ | ・厳原から対馬空港へのバス\\ | ||
+ | 始発 07:05 --> 07: | ||
+ | 福岡空港行きに間に合う最後のバス 18: | ||
+ | |||
+ | ・対馬空港ターミナルビル株式会社の時刻表\\ | ||
+ | http:// | ||
+ | ・2018年1月の時刻表PDF版\\ | ||
+ | http:// | ||
+ | 最終のフライト対馬発 19:15 --> 19:45 福岡着\\ | ||
+ | |||
+ | \\ | ||
+ | 第21回CDS研究会担当:\\ | ||
+ | プログラム担当:荒木尊士(NTTドコモ)\\ | ||
+ | ローカル担当:小林透(長崎大学)\\ | ||