差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
cds-conf:award:presentation_award [2023/06/26 01:02] admincds-conf:award:presentation_award [2025/10/10 07:05] (現在) – [2025年度優秀発表賞] org
行 2: 行 2:
 研究発表会で優秀な発表をした発表者に授与される賞です。受賞者は,CDS研究会登録会員であることを条件とします。 研究発表会で優秀な発表をした発表者に授与される賞です。受賞者は,CDS研究会登録会員であることを条件とします。
  
-===== 2022年度優秀発表賞 ===== +===== 2025年度優秀発表賞 ===== 
-**CDS37202361〜2日)** +**CDS442025917~18日)** 
-  * 「TENGUN Ogijimaプロジェクト紹介とデモンストレーション」松元崇裕NTT人間情報研究所+  * 「の組み合わせに基づいた気づきの生成に関する研究」松田 樹希千葉工業大学
  
-===== 2022年度優秀発表賞 ===== +**CDS432025年5月29~30日)** 
-**CDS3620231月22〜23日)** +  * 「Precipitation Radar Synthetic Data Generator for Disaster IT TestbedHiroi Kei(Kyoto University
-  * 「フォトグラメトリを用いた農作物の体積推定手法の提案」小野坂捺(静岡大学) +  * 「滞在推定システムにおけるプライバシ考慮し携帯型BLEビンの設計と実装戸川浩汰愛知工業大学)
-  * 「レイアウト付き文書に対応したクラウド型点字翻訳システムの実用化と深層学習による半自動化」藤巻晴葵(東京工業高等専門学校) +
-  * 「河川水難事故未然防止に向けた救難ロープに後付け可能な投擲型水深測定デバイスと遠隔可視化システム」成尾一征(東京電機大学) +
- +
-**CDS35(2022年9月5〜6日)** +
-  * 「メロン画像特徴量の類似度を用いた等級判定技能習得支援システムの提案」 小池誠(静岡大学) +
- +
-**CDS34(2022年6月9〜10日)** +
-  * 「認証サービス利用履歴に基づいた照合対象者選択技術の検討」花田雄一(富士通株式会社)  +
- +
-===== 2021年度優秀発表賞 ===== +
-**CDS33(2022年1月20〜21日)** +
-  * 「クラウド環境を利用した洋ナシ果実の外観汚損検出サービスの開発」中澤健介 (新潟大学) +
-  * 「仮想現実による水害時避難行動データの継続的な取得・活用方法に関する検討」小比賀亮仁 (北陸先端科学技術大学院大学) +
-  * 「植物生育記録の自動化に向けたKeypoint検出の検討」平原健太郎 (静岡大学)  +
- +
-**CDS32(2021年9月2〜3日)** +
-  * 「組込みシステム向け障害解析環境の効率改善」長野岳彦 (株式会社 日立製作所/電気通信大学) +
-  * 「人の生活圏での自動運転電動車両の運行のサービス設計・評価手法の一考察」村本衛一 (パナソニック株式会社) +
- +
-**CDS31(2021年5月21日~22日)** +
-  * 「距離センサを用いたスマートグラス向けジェスチャ操作UI」尾崎友哉(長崎大学)  +
- +
-===== 2020年度優秀発表賞 ===== +
-**CDS30(2021年1月25日~26日)** +
-  * 「Sub-1 GHz Coexistence Using Reinforcement Learning based IEEE 802.11ah RAW scheduling」Takenori Sumi (Mitsubishi Electric Corporation) +
- +
-**CDS29(2020年12月3日~12月4日)** +
-  * 「CFD解析に基づく避難所でのCOVID-19対策に向けた換気システムの検討」下野明佳里 (東京大学)  +
- +
-**CDS28(2020年9月299月30日)** +
-  * 「IEEE 802.19.3 Standardization for Coexistence of IEEE 802.11ah and IEEE 802.15.4g Systems in Sub-1 GHz Frequency Bands永井幸政 (三菱電機())  +
- +
-===== 2019年度優秀発表賞 ===== +
-**CDS27(2020年1月23日~1月24日)** +
-  * 「Heterogeneous multi-sensor fusion with GMPHD for Obstacle Detection in mobility system」周文耀((株)日立製作所)  +
- +
-**CDS26(2019年8月29日~8月30日)** +
-  * 「製造現場の作業分析結果を利用したカメラと深層学習による作業手順のリアルタイム監視システム」村井 浩一((株)システック井上)  +
- +
-**CDS25(2019年5月30日~5月31日)** +
-  * 「360度インターネット生放送における視聴者POVキャチャ用いコミュニケショ支援手法提案齊藤義仰岩手県立大学) +
  
 \\ \\
 ===== これまでの優秀発表賞 ===== ===== これまでの優秀発表賞 =====
 +  * [[.:presentation_award:2024|2024年度]]
 +  * [[.:presentation_award:2023|2023年度]]
 +  * [[.:presentation_award:2022|2022年度]]
 +  * [[.:presentation_award:2021|2021年度]]
 +  * [[.:presentation_award:2020|2020年度]]
 +  * [[.:presentation_award:2019|2019年度]]
   * [[.:presentation_award:2018|2018年度]]   * [[.:presentation_award:2018|2018年度]]
   * [[.:presentation_award:2017|2017年度]]   * [[.:presentation_award:2017|2017年度]]
cds-conf/award/presentation_award.1687741374.txt.gz · 最終更新: 2023/06/26 01:02 by admin
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0